0120-350-205
mail form
tosomaka column

とそまかコラム

2022.12.08

外壁の質感をいかしたいなら、「クリヤー塗料」

「新築の感動を再び。おうちのエイジングケア」

こんにちは! 塗装のことならなんでもおまかせ「とそまか」です。

今回は、お客様よりお問い合わせいただいたご質問を紹介します。

 

 

Q今の家の外壁が気に入っているので、塗り替えはしたくありません。それでも外壁塗装はした方がいいですか?

 

 

A色や柄を変えたくないのならば、「クリヤー塗料」という選択肢もあります!

 

 

こだわりを持って手に入れた我が家。中には、外壁材の質感がお気に入りと言う方もいらっしゃるかもしれません。

そんな方からよく「色を変えたくない!」とご相談いただくことがあります。

とそまかでは、様々なご要望にお応えできるよう、一級メーカーの塗料をラインナップしていますが、このようなご相談の際には2つの方法をご提案しています。

 

1.同じ色での塗り替え

 

現在の色をそのままいかした形で、同じ色で塗装を行います。
外壁塗装は通常10年ほどのサイクルで行い、その間に色あせなどが発生しています。同じ色でも塗り替えるだけでグンと印象がアップしますよ。

 

2.「クリヤー塗料」での塗装

 

タイル調のサイディングや柄・模様などデザイン性の高い外壁の質感をいかしたいという場合にはクリヤー塗装を行うことが多いです。
クリヤー塗料とは、その名前の通り顔料が含まれない透明な塗料のこと。塗ることで光沢が生まれます。

 

施工前

 

クリヤー塗装

 

施工後

 

いかがでしょうか?
施工前のタイルの質感をそのままに、輝きが増したことがお分かりいただけるはずです。
ただ、クリヤー塗料は注意も必要な塗料でもあります。クリヤー塗料のメリットとデメリットをご紹介します。

 

 

 

 

クリヤー塗料のメリットとデメリット

 

透明なクリヤー塗料のメリットはなんといっても、今の外壁の質感をそのまま残せること。
色のついた塗料は下塗り→中塗り→上塗りと3回の重ね塗りをしますが、クリヤー塗料は2回の重ね塗りがほとんどのため、工期が短縮傾向にあります。

一方、デメリットについて。

外壁の経年劣化のサインとして、手に白い粉がつくチョーキング現象というものがあります。
これは、塗料の顔料が分解された結果起こる現象なのですが、顔料を含まないクリヤー塗料はこの現象は起きません。それゆえに、劣化状態に気が付きにくく、症状が出る前からのメンテナスが必要になります。
また、外壁にできたひび割れや傷は色付き塗料であれば隠すことができますが、透明なクリヤー塗料はそれらをカバーすることができません。

 

 

 

クリヤー塗料をおすすめしないときもある

クリヤー塗料での外壁塗装をご希望される方へまず知っていただきたいのは、外壁の劣化状況によって適さないこともあることです。

以下の場合はクリヤー塗料をおすすめできません。

 

・外壁にチョーキング現象が起きている

チョーキング現象が発生している場合はおすすめできません。
そのような状態の外壁にクリヤー塗料を塗装した場合、ムラになったり、白っぽい仕上がりになったりと、本来のメリットだった質感を残すことができなくなる可能性があります。付着不良やはがれなどの不具合につながることもあります。

 

・クリヤー塗料を弾く特殊塗料を使用している場合

日光で汚れを浮かせる「光触媒機能」や雨水で汚れを流れ落とす「親水性機能」がついた塗料が使われた外壁は、クリヤー塗料を弾いてはがれなどの施工不良につながるため、クリヤー塗料による塗装はおすすめしていません。
他にもフッ素・無機系の塗料の場合も適していません。

 

とそまかでは、お客様に寄り添ったご提案を心掛けています。

丁寧な見積もり診断から施工までを自社で一貫して行うため、気になることがあればいつでもお声かけください。

 

 

2022.11.02

塗装工事の期間中の生活で気を付けることは?

「新築の感動を再び。おうちのエイジングケア」

こんにちは! 塗装のことならなんでもおまかせ「とそまか」です。

今回は、お客様よりお問い合わせいただいたご質問を紹介します。

 

 

Q外壁塗装工事の期間中、普段通りの生活をしても大丈夫? NGなことがあれば教えてほしいです。

 

 

A基本的には普段通りにお過ごしいただけますが、洗濯や換気の際にはご相談を。

 

塗装工事期間は足場の設営から高圧洗浄、シーリング、養生、塗装、足場撤去まで含めると、およそ10日~2週間ほどかかります。
この間、お客さまには生活の上でご不便をおかけすることがあります。
今回は、塗装工事期間中によくいただく質問についてお答えいたします。

 

1.洗濯について

 

 

工事期間中に洗濯物をベランダ等に干す行為は、 基本的に控えていただくようお願いしています。
なぜなら、高圧洗浄中には水しぶきがはねることもありますし、塗装中は塗料が飛ぶとこも考えられるからです。
どうしても洗濯物を外干したいというお客さまには、洗濯物を干す箇所を優先的に施工して対応していますが、ある程度の日数は外干しをお控えいただくようお願いしています。

 

 

2.エアコンの使用について

 

 

室外機に養生をしていますが、基本的には使用いただいても問題ありません。
ただし、塗装工事と一緒にベランダの防水工事を行う場合は、ご使用を控えていただいています。
エアコンの室外機から水が出てきてしまうため、工事に影響があるためです。

 

 

3.換気について

 

 

新型コロナウイルス感染症をきっかけに換気に気を使われている方が増えています。
塗装工事期間中は、すべての窓に塗料が飛び散らないように養生を行っているために、
「窓を開けていいのかな」と迷われる場合もあると思います。

換気についてよく相談されるのですが、基本的に養生された窓を勝手に開けるのはお控えいただいております。
窓を開けたことで塗料のニオイがお部屋に入ることがあります。塗料自体は無害なものですが、ニオイを不快に思われるかもしれません。また、窓を開けたことで養生が取れることもあり、仕上がりにも影響がないとは言い切れません。
もし窓を開ける場合は、必ず職人にお伝えください。

締め切るとお部屋の中に熱がこもってしまうため、窓が開けられるように作業を二面ずつ行うようにしています。
玄関の面と裏口の面というように、施工の際には工夫しています。

 

お客さまの生活になるべくご負担がないように

 

塗装工事は、我が家を10年・20年先もキレイに住み続けるために必要な工事です。
足場を設置する際や洗浄作業にケレン作業などの騒音や塗料のニオイなど、日常にはないことが多く何かとご負担をおかけする場面があると思います。

とそまかでは、お客さまになるべくストレスをおかけしないような施工を心掛けています。
生活に及ぼす影響をしっかりとご説明し、工事中に不安に感じることがないようにするため常にお客さまの目線に立ち、寄り添ったご提案を心掛けています。

丁寧な見積もり診断から施工までを自社で一貫して行うため、気になることがあればいつでもお声かけください。

 

2022.07.19

熱中症警戒アラート発令中! 現場での対策

「新築の感動を再び。おうちのエイジングケア」

こんにちは! 塗装のことならなんでもおまかせ「とそまか」です。

今回は、塗装現場の進捗状況やエピソードをお伝えする【現場リポート】。

現場から生の声を届けてまいります!

 

 

連日の猛暑、そのとき職人は…

 

今年は例年よりも早く梅雨が明けました。いきなり35℃を超す日が続いたと思えば、雨足が強い、「戻り梅雨」と言われるような現象があったり不安定な天気が続きますが、皆さんは体調に変わりなく元気にお過ごしでしょうか。

気温や湿度が高くなると同時に気になるのが「熱中症」のリスク。

外壁や屋根塗装は外での仕事がメインのため、熱中症対策にはかなり気を使っています。

朝のルーティンでも紹介しましたが、当日の体調管理は当たり前。
それぞれが無理をしないよう水分やミネラル補給、休憩を適度にとるようにしています。

多い時には水分を1日3ℓほど飲むこともありますが、それもすべて汗となって流れてしまいます。
この時期の作業がいつも以上に体力を消耗していることの現れですね(^^;

 

現場での対応&もしもの時の備え

 

作業中は「冷感タオル」という、水に濡らして、絞って、振るだけで瞬間的に冷却できるタオルを重宝しています。

現場ではヘルメットの下に被って使用。首元もしっかり涼しくしてくれるので体感温度が全然違います。
濡れている限り振り直すだけで、何度でもひんやり感があり、洗濯してもその機能は失われません。

(ゴルフやキャンプ、園芸などアウトドアでも活躍すること間違いなし!興味ある方はぜひチェックしてみてください)

 

休憩時間には「ひえっぺ」でクールダウン。

パチンと叩けば、中の成分が化学反応をおこして急速に凍るお馴染みのアイテム。
部活やスポーツなどの場面で使われることがあるので、ご存じの方も多いのではないでしょうか。
首やワキといった太い血管が通る場所に当て体温調節に使います。

 

もしもの時に備えて「応急処置キット」には塩と経口補水液などをセットしています。

熱中症になるのは真夏だけではありません。
気温の上昇にまだ慣れていない春先でもそのリスクはありますので、このキットは年中どこの現場にうかがう際にも持っていくようにしています。

 

 

安全対策で安心の工事を!

 

真夏の作業は大変なこともありますが、お客様から「暑い中、お疲れ様!ありがとう」とお声をかけていただいたり、塗装でキレイに仕上がったおうちをみて喜んでいただいたりすると疲れも吹き飛んでいきます。

大切なお客さまのおうちで事故などを起こさず、無事工事を進めるためには、職人の健康管理は安全対策のひとつ。
最終的には個人の対策・準備が必要不可欠なものとなるため、「自分は大丈夫」、「暑さには強い」などと過信せずに、これからも十分すぎるほどの対策を全社一丸となって取り組んでいきます。

 

 

とそまかでは、お客様に寄り添い、末長くお付き合いをさせていただけるよう真心をもって対応することを心掛けております。

ライフスタイルスタイルの変化や予算に合わせて最適なご提案を行い、見積もり診断から施工までを自社で一貫して行うため、気になることがあればいつでもお声かけください。

 

2022.05.13

家族の成長とおうちのメンテナンス

「新築の感動を再び。おうちのエイジングケア」

こんにちは! 塗装のことならなんでもおまかせ「とそまか」です。

今回は、長年現場に立つ職人が、つれづれに世間話や雑談をする【職人ウラ話】。

どうぞ、お付き合いくださいませ。

 

外壁塗装のきっかけ

 

お客さまが外壁塗装をするきっかけは様々です。

あきらかな劣化症状を確認したり、定期メンテナンスで指摘されたり。

周りのお宅が外壁塗装を行ってキレイになると我が家も!と思い立つ方もいらっしゃいます。

 

 

大切な我が家を守り住み続けるためには、10年ごとに外壁塗装を行うのが理想的です。

お子様の誕生や進学をきっかけに新築や住宅購入されると、一度目のメンテナンスをする頃には、ちょうど子育てが落ち着くころ。

泣いたり、転んだりしながらたくましく育った我が子の成長を実感する方もいらっしゃると思います。

同時に、その間に風雨や夏の強い日差しにも耐えながら、家族を守ってきた我が家にも目を向けてみるのはいかがでしょうか。

 

外壁塗装は、その先も安心して暮らせるようにする一つの手段。

新築から10年のメンテナンスが一つの節目と考えていただきたいです。

 

メンテナンスで時の流れを実感することも

 

地域密着で展開している当社だからこそ、リピートでご利用いただくことがあります。

 

2回目の塗装をご利用いただいたお宅へ伺ったときのこと。

お施主さまと「お互い年をとりましたね~」と笑い合っていると、窓から見慣れない青年が顔を出しあいさつしてくれました。

初回にお伺いした時は、毎朝ランドセルを背負って「いってきます!」と元気にあいさつしてくれていたお子様が、すっかり立派な大人になった姿を見てびっくり!
時の流れの速さを感じると共に、その間にしっかり家族を守ってきた家のメンテナンスに携われて良かったと思う瞬間です。

 

他にも、お付き合いが長いお客さまだと、親子二代に渡って外壁塗装をご用命いただくこともあります。

長年現場に立っていると、こういった些細なことも喜びです。

 

 

進学や就職といったご家族のライフイベントのタイミングは、おうちも節目を迎えるタイミング。

節目ごとに適切なメンテナンスをしているお宅は、やはり長持ちしているという実感があります。

(建て替えをご検討されていたお宅も、定期的なメンテナンスでキレイだから、そのまま住むという場合も!)

 

とそまかでは、お客様に寄り添ったご提案を心掛けています。

丁寧な見積もり診断から施工までを自社で一貫して行うため、気になることがあればいつでもお声かけください。

1 2

お問合せ
お問合せ

まずはお気軽にお問い合わせください

0120-350-205
mail form
0120-350-205
mail form